カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/06)
(12/06)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
最新コメント
[11/14 uzqlyfrcjf]
[11/08 ripbxotfop]
[11/08 nzczqfrhzl]
[10/25 eguydkhkfy]
[10/25 vmsgbsrnaw]
最新トラックバック
カテゴリー
ブログ内検索
代々木アニメーション学院名古屋校近日イベント情報! |
代々木アニメーション学院名古屋校からの重要なお知らせ。 代々木アニメーション学院名古屋校のブログが12/6(月)から変更となりました。 登録されている方は変更をお願い致します。ご迷惑お掛けいたします。 変更先 = http://yoaninagoya.jugem.jp/ |
12月イベント
12/ 5(日) : 入学相談会&実力UP講座&体験入学
12/15(水) : 夜間体験入学 12/23(木) : 体験入学_声優ゲスト本名陽子さん名古屋校来訪 12/24(金) : 2010年窓口営業終業日 ※平日は毎日授業見学受付中 ※20日~24日は進路相談week |
1月イベント
1/ 4(月) : 2011年窓口営業始業日
1/16(日) : 入学相談会 1/19(水) : 夜間体験入学 1/23(日) : 体験入学 |
今日、ワタシは声優タレント科1年生のミンナに「アニメアフレコ実習」の授業を、
声優夜間コースのミンナに「外画アフレコ実習」の授業を行いましたアル。
どっちも今日が収録→プレイバックの回とあって、学生のミンナは程よい緊張感に包まれていたアル。
サテ、声優サンに憧れる人なら、誰もが一度はやってみたいと思う(であろう)「アフレコ」。
今回はこの「アフレコ」のちょっとしたポイントを3つご紹介するヨロシ。
①台本をよく読もう!
前回の体験入学のゲスト・増川洋一さんも仰っていたアルが、
しっかりとした役作りの為に欠かせないのが、正しい「台本読解」。
自分のセリフだけチェックして、何となくそのセリフっぽいことを言ってるだけじゃ
そのキャラクターの言葉にならないアル。
自分のキャラクターがその時何があって、どういう気持ちで、何のために
そのセリフを言ったのか・・・。
しっかり台本を読んで、意味を理解するアル。
国語の読解の問題が苦手な人は、避けては通れない道なので頑張ってアル~。
②画面をよく見よう!
よくありがちなのが、
「台本の文章を追いかけるのに必死で画面がほとんど見れていない」状態。
この状態だと、絵の動きとセリフの動きが合っていない事が起きやすい上、
自分のキャラクターの表情や、状況が見えないので、
「キャラクターに合った演技」がしづらいヨロシ。
セリフに想いを込めるためには、
自分のキャラクターがどんな動きをしているのか、どんな表情をしているのか、
ちゃんとチェックしてあげて欲しいアル。
③体を使おう!
実験してみて欲しいアル。
「夏はやっぱりカレーでしょ」
このセリフを・・・
「身体にチカラが入った状態、抜けてる状態でそれぞれ言ってみよう!」
「物を引いたり、押したり、叩いたりしながら、それぞれ言ってみよう!」
・・・どう?何か違わないアルか?
つまり、人は身体の使い方が変われば、声の出し方、響き方も変わると言う事。
マイクの前でただ立っているだけでなく、
身体の状態もなるべくキャラクターに近づけてあげることが大切アル。
実際プロの声優さんの中には、マイクにぶつからないように
身振り手振りをつけてアフレコしてらっしゃる方もいるアル。
「役に入っちゃうと、勝手に動くんだよね~」と言う方もいるんだとか・・・。
とりあえずは、今回はここまでアル。
アフレコの難しいところは
「絵のタイミングにあわせて、マイクの前で声だけで演じる」
ということは、ミンナ御承知の通りだと思いますアル。
自分の身体をそのまま全部は使えないからこそ、
どんな時に、どんな声が出るのか?(になるか?)を知っておかないと
声だけの演技は出来ないアル。
この3つのポイント、「早く試してみたい!」と言う方は
7/31(土)の「体験入学」に、ぜひお越し下さい!
今回はアフレコ実習がいつもより長く挑戦できるヨロシ。
こんな機会はめったにないアル。是非是非、参加して欲しいアル!!
さらに、じっくりがっつりアフレコに挑戦したいアナタにオススメなのは
8/1(日)の「実力UP講座」!!
出願者、出願予約者限定対象のスペシャル実習で、
体験入学の実習よりも、より授業に近い形で行いますアル。
声優タレントコースは今回アフレコ実習を行うヨロシ。
出願済み、出願予約済みのアナタは是非、参加申し込みして下さいアル!
まだ、出願も出願予約もしてないアナタは、まずは7/31(土)の体験入学に参加して、
出願、もしくは出願予約をしていただいてから、実力UP講座の申し込みをして欲しいアル。
ポイントを知っていたって、出来なければ意味がないアル。
そして出来るようになるには経験の積み重ね・・・。
この夏の体験入学ラッシュをうまく活用して、更なるレベルアップを果たすヨロシ~。
ちなみに誕生日でした。
声優夜間コースのミンナに「外画アフレコ実習」の授業を行いましたアル。
どっちも今日が収録→プレイバックの回とあって、学生のミンナは程よい緊張感に包まれていたアル。
サテ、声優サンに憧れる人なら、誰もが一度はやってみたいと思う(であろう)「アフレコ」。
今回はこの「アフレコ」のちょっとしたポイントを3つご紹介するヨロシ。
①台本をよく読もう!
前回の体験入学のゲスト・増川洋一さんも仰っていたアルが、
しっかりとした役作りの為に欠かせないのが、正しい「台本読解」。
自分のセリフだけチェックして、何となくそのセリフっぽいことを言ってるだけじゃ
そのキャラクターの言葉にならないアル。
自分のキャラクターがその時何があって、どういう気持ちで、何のために
そのセリフを言ったのか・・・。
しっかり台本を読んで、意味を理解するアル。
国語の読解の問題が苦手な人は、避けては通れない道なので頑張ってアル~。
②画面をよく見よう!
よくありがちなのが、
「台本の文章を追いかけるのに必死で画面がほとんど見れていない」状態。
この状態だと、絵の動きとセリフの動きが合っていない事が起きやすい上、
自分のキャラクターの表情や、状況が見えないので、
「キャラクターに合った演技」がしづらいヨロシ。
セリフに想いを込めるためには、
自分のキャラクターがどんな動きをしているのか、どんな表情をしているのか、
ちゃんとチェックしてあげて欲しいアル。
③体を使おう!
実験してみて欲しいアル。
「夏はやっぱりカレーでしょ」
このセリフを・・・
「身体にチカラが入った状態、抜けてる状態でそれぞれ言ってみよう!」
「物を引いたり、押したり、叩いたりしながら、それぞれ言ってみよう!」
・・・どう?何か違わないアルか?
つまり、人は身体の使い方が変われば、声の出し方、響き方も変わると言う事。
マイクの前でただ立っているだけでなく、
身体の状態もなるべくキャラクターに近づけてあげることが大切アル。
実際プロの声優さんの中には、マイクにぶつからないように
身振り手振りをつけてアフレコしてらっしゃる方もいるアル。
「役に入っちゃうと、勝手に動くんだよね~」と言う方もいるんだとか・・・。
とりあえずは、今回はここまでアル。
アフレコの難しいところは
「絵のタイミングにあわせて、マイクの前で声だけで演じる」
ということは、ミンナ御承知の通りだと思いますアル。
自分の身体をそのまま全部は使えないからこそ、
どんな時に、どんな声が出るのか?(になるか?)を知っておかないと
声だけの演技は出来ないアル。
この3つのポイント、「早く試してみたい!」と言う方は
7/31(土)の「体験入学」に、ぜひお越し下さい!
今回はアフレコ実習がいつもより長く挑戦できるヨロシ。
こんな機会はめったにないアル。是非是非、参加して欲しいアル!!
さらに、じっくりがっつりアフレコに挑戦したいアナタにオススメなのは
8/1(日)の「実力UP講座」!!
出願者、出願予約者限定対象のスペシャル実習で、
体験入学の実習よりも、より授業に近い形で行いますアル。
声優タレントコースは今回アフレコ実習を行うヨロシ。
出願済み、出願予約済みのアナタは是非、参加申し込みして下さいアル!
まだ、出願も出願予約もしてないアナタは、まずは7/31(土)の体験入学に参加して、
出願、もしくは出願予約をしていただいてから、実力UP講座の申し込みをして欲しいアル。
ポイントを知っていたって、出来なければ意味がないアル。
そして出来るようになるには経験の積み重ね・・・。
この夏の体験入学ラッシュをうまく活用して、更なるレベルアップを果たすヨロシ~。
ちなみに誕生日でした。
PR
Comment